きのうのデッキ
青緑t赤の恐竜デッキ
赤は圧壊、シャーマン、焼き払いだけでしたが、除去ということで
青は聖別のスフィンクス、生体解剖など
緑は密使3、真っ二つなど
今回はマナ基盤が充実してたんですが、恐竜の数が4しかなく、1没でした。
ドローが沢山あっても、恐竜が出ないと意味がありません。
相手は白黒メタルデッキで、サイ2で攻めてきて、太陽破で除去をしてくるデッキでした。
マイアを破壊して、金属術を解除して、一方的にアドとれた時に勝ったと思ったんですが、太陽破に潰されて負けました。
後半マナが余ってしまってもったいなかったです。
装備品と恐竜の数の調整が必要だと感じました。
今回のマナ基盤は
土地17枚、密使3、赤マイア1、緑呪文爆弾1でした。
ドローは生体解剖、スフィンクス、緑呪文爆弾、青呪文爆弾
でした。
手札が無くなることはなく、むしろ手札に土地ばっかりという場面が多かったです。
2マナ、3マナがスペルの6割、7割で、1マナが1割。
恐竜は1割しかいなかったので、加速が可能な場合、恐竜の数を2割に増やしても大丈夫だと思いました。
まぁコントロール寄りだと1割でいいと思いますが。
いい感じにつかめてきたと思ったんですが、そうでもなかったみたいです。
まだまだ研究しなければならないなぁと。
青緑t赤の恐竜デッキ
赤は圧壊、シャーマン、焼き払いだけでしたが、除去ということで
青は聖別のスフィンクス、生体解剖など
緑は密使3、真っ二つなど
今回はマナ基盤が充実してたんですが、恐竜の数が4しかなく、1没でした。
ドローが沢山あっても、恐竜が出ないと意味がありません。
相手は白黒メタルデッキで、サイ2で攻めてきて、太陽破で除去をしてくるデッキでした。
マイアを破壊して、金属術を解除して、一方的にアドとれた時に勝ったと思ったんですが、太陽破に潰されて負けました。
後半マナが余ってしまってもったいなかったです。
装備品と恐竜の数の調整が必要だと感じました。
今回のマナ基盤は
土地17枚、密使3、赤マイア1、緑呪文爆弾1でした。
ドローは生体解剖、スフィンクス、緑呪文爆弾、青呪文爆弾
でした。
手札が無くなることはなく、むしろ手札に土地ばっかりという場面が多かったです。
2マナ、3マナがスペルの6割、7割で、1マナが1割。
恐竜は1割しかいなかったので、加速が可能な場合、恐竜の数を2割に増やしても大丈夫だと思いました。
まぁコントロール寄りだと1割でいいと思いますが。
いい感じにつかめてきたと思ったんですが、そうでもなかったみたいです。
まだまだ研究しなければならないなぁと。
コメント
入れるくらいが丁度いいのかもしれませんね。
何しろ分厚いマナベースがあっても、恐竜が引けないと意味がありません。
・恐竜の数を増やす
・ドローを強化する
その両方でなんとかして恐竜にたどり着きたいです。
昨日、青緑t赤または青緑t白が恐竜デッキののしっくりくる形なんじゃないかと思いました!
青と緑は
密使と生体解剖
粗石と呪文爆弾
なんかで、土地が増えるシナジーが多いです。
赤は火力と茶破壊だけでも可。つまり、白でも可ww
赤緑と比べるとドローが多く、いい感じでした。
もともと、3色とも安いので、狙いやすいデッキですww