実際には最近でもないけど。

仕事が忙しくて休みが無くてストレスがたまりまくって爆発しそうになった時、私はパチ屋へ行きがちである。

他に趣味が無いのか?と言われれば無いわけではない。

ただ、パチ屋は行ったことがある人しかわからないと思うけど、店内は割と頭がおかしい人の巣窟である。まぁ正常な人はパチ屋へ行かないから頭がおかしい人の巣窟ってのは当たり前なんだろうけど。

その巣窟へ行って、ビカビカ眩しくてクソうるさい台を打ってストレス発散!というよりは自分を含め、頭がおかしい人に囲まれて自分だけがおかしいのではないという安心感を得たいのだと気がついた。

ボタン強打、どやタバコ、台パン、どれをとってもおかしい行動なんだけど、そういうことをしている人を見てまだ自分はこの人より少しマシなんじゃないかと安心する。その発想をしている時点で自分もクソなんだけど。

先月から今月初めまでかなり忙しく、落ち着いた反動でパチ屋へ何度も通った。あたまがおかしい人に囲まれて適当な台に座って何も気にせず打った結果。

5~6回パチ屋へ行って+150k

正直ワロタ

コメント

すたん。
2016年12月22日19:05

それだけプラスがあればおかしくなるのも仕方ないな\(^o^)/笑
自分はストレス溜まると飲みに行ってたけどストレス溜まりすぎて行けてなかった、んでその反動でデュアラン買っちゃった^^;

丹依悠。
丹依悠。
2016年12月22日22:19

客全体の7%は、それで飯食ってる人と言われてるから、頭おかしいとまでは
言えないけど、社会人としては微妙なところである。
幼馴染みが20kブッ込んで150kたたき出してきた。本人の最高倍率だそうだから
それで暮らしてはいけないみたいだが、出すコツは分かってるらしい。

私はスロの方で、試打のバイトしたことあるので1日5000回転させるとか、
目押しは得意なんだが、自律神経が損壊したのでスロどころかM:tGすらできません。
でも、何かイイ台あったら教えて下さい。

ペンタバイト
2016年12月26日11:10

すたんくん

こういうことで浮いたお金はいろんなことですぐ無くなるお金なんだなぁ。あぶく銭だもの。(すでに50k飲み代に消えた)
デュアラン買ったらもう引き返せないって聞いたことがある。ただ、俺もゔぉるかにっくなんちゃら?っていう赤と青が出るデュアランが欲しい。人気のない色だし安いと思ってる。


丹依悠。さん

勝ちに徹するならパチやスロだけで生活も出来るかもしれませんが、普通に仕事するよりも過酷だと思います。収支も荒れますし、環境も劣悪です。精神的にもストレスがたまりますし、良いことはほぼ無いです。
そういう環境で何も考えずにぼーっと液晶を見てるのが落ち着くんですがw
最近の台はどれもうるさくてビカビカ光って大して出ませんのでオススメはしませんが、あえてオススメするとすればパチのダンバインですかね。一回でも連チャンを体験したら癖になります。

ハリー
2017年1月16日12:07

パチスロで飯食えるくらい努力できるなら普通の仕事したほうが楽っすからねー

ペンタバイト
2017年1月17日12:04

>ハリーさん

そうなんですよね。強運の持ち主ならもっと倍率の良いギャンブルがありますし。
養分からお金を巻き上げるよく出来た商売だと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索